【動物火葬のご案内】
【動物火葬の流れ】
●利用条件として、対象は50kg未満(遺体を包む風袋含む)の小動物に限るものとし、営利関係のある場合は、火葬できません。
●犬、猫などの小動物(ペット)を火葬される場合は、事前に電話でお問合せの上、斎苑へお越しください。
●搬入時は、ダンボール箱(長さ195cm×幅55cm×高さ55cm以内)を利用し、体液等がもれないようにペットシーツを敷いてください。
※ダンボール箱は、つなぎあわせるなどの加工は可です。
※大型犬等でダンボール箱に納めることが難しい場合、シーツ等にペットシーツを何枚か敷いてから動物をのせて全体を包み、紐で固定していただくことでも可です。
●副葬品は、原則「お花」のみでお願いします。ペットにバスタオルをかけてあげることは可です。
なお、木製の棺、また、副葬品の首輪、布団、毛布、保冷剤、おもちゃ、ベッド等の難燃物は遺骨を傷める等の原因になりますので、ご遠慮ください。
また、ペットフード等は紙コップで半分くらいの量以下で中身のみ入れてあげてください。
なお、包装容器ごと入れると爆発の恐れがあり、大変危険ですので、ご遠慮ください。
●重量は、ダンボール箱等を含む総重量で測定します。
●事務室受付で「野洲川斎苑使用許可申請書(動物)」をご記入いただき、使用料(詳細はこちら)と併せて申請してください。「野洲川斎苑使用許可書(動物)」を発行します。
※申請者(飼主)の本人確認書類の提示が必要となります(個人番号カード・運転免許証等)
※犬の受付時において、直近の「狂犬病の注射済票」のご持参をお願いします。
※管内の申請者が来苑できない場合は、「委任状」と「申請者の本人確認書類の写し」、「代理人の本人確認書類の提示」が必要となります。
≪集合火葬≫ | ≪単体火葬≫ |
●複数体の小動物(ペット)を合同で火葬します |
●1体のみで火葬します |
○事前に電話をしていただき、9時から16時までに来苑してください。 ※火葬日は指定できません。 ○収骨はできません。(複数の動物を同時に火葬) ○一度お預かりした後は、返却、面会等は一切できません。 |
○火葬を希望される日の前日の17時15分までに、電話予約してください。 (予約なしで来苑されても当日の受付はできません) ○1日1匹で9時からの火葬となり、終了までに1時間半から2時間を要します。 ※火葬当日は9時を過ぎますと火葬できなくなる場合がありますのでご注意ください。 ○ご希望により収骨は可能ですが、お骨を入れる容器は申請者でご準備してください。 焼骨は冷却しますが、収骨時はまだ高温のため、紙素材は避け、陶器類・ビン類の容器にお収めください。 (収骨されたお骨は、不要となりましても当苑でお引取りすることはできませんのでご了承ください) ○火葬日時までの間、小動物(ペット)を斎苑でお預かりする事はできません。 |
Copyright (C) 2024Yasugawasaien All rights reserved.
お問い合わせは電話 077-518-1755 にお願いします。