令和3年6月25日→令和4年11月7日 野洲川斎苑
野洲川斎苑ご利用にあたっての注意事項(葬祭業者向け)

●予約時 予約時間には必ず遅れないように出棺してください。葬儀の所要時間が長い場合や出棺場所から距離がある場合は、開式時間を早めるなどの対応をお願いします。
有料待合個室の追加や解約については、必ず斎苑事務室まで電話でご連絡ください。

●使用料 火葬日の前日午後4時までに、死体火葬許可証と使用料をご持参のうえ、申請してください。
申請前に有料待合個室を追加予約された場合は、追加予約分の使用料を含めた全額を納付してください。
申請後に有料待合個室を追加予約された場合は、火葬日に追加予約分の使用料を納付してください。

●納棺時 副葬品については、「副葬品についてのお願い」を必ずご覧いただき、ご遺族様にご理解とご協力をいただきますようお願いします。
心臓ペースメーカーを装着されている場合は、必ず事前にお申し出ください。
お棺のサイズは長さ210cm・幅70cm・高さ65cmまで、重量(ご遺体と棺の総重量)は、150kg未満です。

●出棺時 出棺時には、必ず野洲川斎苑まで「これから出棺します」と電話連絡をしてください。
供車およびバスは計6台までです。

●到着時 予約時間の30分以上前の到着は固くご遠慮願います。なお、火葬予約時間の30分以上前に到着された場合は、受入可能時間(火葬予約時間の30分前)までご遺体の入館をお待ちいただくこととなります。
※受入可能時間に到着されても、他の受入や火葬状況によりお待ちいただく場合があります。
  「野洲川斎苑使用許可書」(写し可)を係員へ必ず提示してください。忘れられますと取りに帰っていただくことになり、施設の利用状況によっては当日に火葬できない場合があります。
ご遺体の取り違えを防ぐための規則ですので、ご理解とご協力をお願いします。
野洲川斎苑(敷地含む)では、お棺の蓋を開けることはできません。
突然の会葬者が生花等を持参された場合は、喪主様のご自宅で飾ってもらうなど、お断りの説明をお願いします。
棺掛けをされている場合は、お棺を台車へ移す時に外していただき、必ずお持ち帰りください。(お棺の中には納めないでください)
お棺の上に花束を置かれる場合は、小さいものを一つのみにしてください。

●告別室 告別室への入室は40人までです。
(現在は新型コロナウイルス対策により宗教関係者を含め15人までとしていますので、会葬者が多数おられる場合は予め入室される方を決めていただきますようお願いします。入室できない会葬者の方は告別室前や待合ホールでお待ちいただき、告別が終わりましたら炉前ホールへお進みください。
お別れは10分以内でお願いします。

●炉前ホール 読経やその他の宗教行事はできません。

●有料待合個室 1遺族1室のみご利用いただけます。2室以上のご利用はできません。

●収骨室 収骨室への入室は15人までです。
収骨後に野洲川斎苑を出られますと、分骨証明書の発行はできません。

●葬祭棟 式場1(大)の収容人数は120人までです。
(現在は新型コロナウイルス対策のため42人までとしています)
式場2(小)の収容人数は80人までです。
(現在は新型コロナウイルス対策のため28人までとしています)
    式場使用の際に、生花等を飾られる場合は必ず下に敷物をしてください。
やむを得ず参列者の超過が見込まれる場合は、喪主様の了承を得たうえで、一般会葬者には開式前に式場入口等にて焼香していただき、お帰りいただくように案内してください。
(ご案内ボードを用意していますので、必要な場合は斎苑事務室にお申し出ください)

●駐車場 お車は式場1は100台まで式場2は80台までですが、やむを得ず超過が予想される場合は、駐車場の誘導人員を配置してください。

ご不明な点があれば斎苑事務室までお問い合わせください。 電話077-518-1755
Copyright (C) 2022Yasugawasaien All rights reserved.